TAMURA SPIRIT

~GENKIな応援店~

福島県田村地区の元気な事業所

 

2021年版チラシが完成しました

チラシ

2021チラシダウンロード【pdf】
2021年度

撮影は創業70年の信頼と実績のスタジオカタソネで

スタジオカタソネでは七五三から成人式、結婚式など各種衣装を豊富に取りそろえております。経験豊富なカメラマンとスタッフが心をこめて撮影いたします。
2021年度

衣食住の「住」 夢実現は建築設計事務所が基本スタートライン

株式会社旭設計事務所は1987年(昭和62年)3月創業。創業34年を迎えました。新型コロナウイルス感染症拡大により社会構造が大きな変化をし、日常様式を変えていかなければと考えている所存です。
2021年度

「美」と「健康」を「提案」するショップ

美と健康を提案する当店は、本年中、メーカー協賛でお買得商品を取り揃えております。
2021年度

ご自宅で胡麻たっぷりの担々麺作りませんか?

横須賀、東京丸の内の中華料理店で働き、十数年前に三春にある、むらかみ食堂を父から継ぎ、むらかみ亭と屋号を変更し現在に至ります。お昼の営業は、担々麺をメインとしたラーメン店。
2021年度

濃厚で甘さ控えめ!まるでアイスのようなチーズケーキ!

レトワは、弊社の本業のお客様がすべて県外ということもあり、地域貢献の一貫で、三春産のブルーベリーを使用したチーズケーキを開発しました。きめ細やかな口どけの良い冷凍チーズケーキを提供しております。
2021年度

膝も腰も!歳のせいと諦めなくていいんです!

みはる調剤薬局です。薬以外にも、良くなる方法はきっと沢山あります!もしも今、皆さんが、年齢のせい、あの病気のせい、〇〇のせい、と諦めていることがあるのなら一度相談してみませんか?
2021年度

接骨院の先生が教える子供の運動神経を育てる塾

子どもの成長は著しく、決まった競技に集中するよりは、様々な運動神経を刺激し何にでも対応できる能力を鍛えることをお勧めします。APスポーツでは《取る、打つ、蹴る、跳ぶ、その他》全てを鍛えていきます。
2021年度

行き先がなくてもふらっと乗車『ふらっとタクシー』出発!

東部自動車合資会社は大正15年創業。地域の皆様に『はばタクシー』の愛称で親しまれ、ご利用いただき、お陰様でまもなく100周年を迎えます。
2021年度

毎日卵で手軽にタンパク質!誰もがうれしい卵の贈り物

有限会社大倉商店の卵は、あぶくま高原育ちで、飼料に国産玄米10%、さらにEMを与えることによって生臭さが消え、コクと甘みのある美味しい卵になりました。
2021年度

お友達やサークル仲間と「楽しく学べる食事会」

カフェー・ブリキイヌは、店舗デザイナーもオーナーも実は薬剤師!という異色のカフェ。ノスタルジーが店舗テーマの一つで、お客様の心が温かく穏やかになることを大切にしています。
2021年度

業者向け味噌製造専門店の家庭用小型調理器【キッチンミンサー】

株式会社 東京菊池商会は明治43年より110年に渡り食品加工機械、主に味噌醸造機械の製造販売をしております。
2021年度

お店の味そのままに、ご自宅での安心お料理

本年、東京の老舗割烹料理店で働いていた料理人を新料理長としてお迎えしました。令和4年春より割烹加賀は新装オープンいたします。店内には炭火焼カウンターを設け新しい和食を提供いたします。
2021年度

タクシーで「あなたに代わって荷物をお届けします!」

有限会社ほていやタクシーは福島県田村市大越町において、地域密着の旅客・貨物の総合輸送サービス会社を目指す会社です
2021年度

農作業・家庭菜園で農具の不便はありませんか?

創業より100年余り、4代続く「有限会社永井のくわ」です。野鍛冶の技術を継承し、最近は、鍬のお悩みをお聞きして修理・メンテナンスをお受けしております。
2021年度

母娘ふたりで、念願のお店を開店しました!

農産物直売所で15年以上、おはぎやパンなどの加工品を出し続けてきたママリン食彩工房の母娘が、念願のお店を地元田村市に開店しました。
2021年度

ねぎ・しいたけを食べて免疫アップしよう!

菌床しいたけ・長ネギの栽培・出荷・販売の有限会社M&Aふぁーむ・わたなべを紹介します
2021年度

防災用備蓄ゼリーの取り扱いをはじめます!

田村産業株式会社では安心して過ごせる住まいである為に、いざという時の備えとしての防災用備蓄ゼリーもご提案しております。
2020年度

衣食住の「住」 夢実現は建築設計事務所が基本スタートライン

株式会社旭設計事務所 チラシ広告のpdfはこちら 弊社は1987年(昭和62年)3月創業。創業33年を迎えました。新型コロナウイルス感染症拡大により社会構造が大きな変化をし、日常様式を変えていかなければと考えている所存です。 建築設計事務所...